スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008年2月南アフリカワイナリー訪問ツアー見どころ(30):持ち物リスト
前回の続き。
皆さん、お元気ですか?
いよいよ南ア行きも近づいてきましたね。私も、今、直前で超忙しー!状態であります。皆さんも状況は同じでしょうね。たぶん、「まだ何も用意してません!」という方のほうが多いのではないでしょうか。
昨日参加者の方から「ヨハネスブルクは雨ばっかりやね。天気大丈夫?」というご質問がありましたが、東のヨハネスブルグは、今は雨季。だから雨ばかりです。ヨハネスブルグの天気は気にしないで下さい。
我々の行く西のケープタウンは、今は乾季。南アは大きな国ですので、東と西では天気が逆です。ケープタウンは毎日晴れでございます。ケープタウンの週間予報は下記をチェック!これを見ると最高気温は30度前後。かなり気温も上がって来ております。今が夏真っ盛り。このブログのような青い空と熱い太陽が皆さんを待っております。ブドウ畑はもっと暑いですよ。この気温プラス3‐5度くらい高いと思ってください。甲子園のマウンドが他より熱いのと同じです。
ケープタウンの週間予報:
http://www.int.iol.co.za/index.php?set_id=24&click_id=2210&city_id=7
出発直前ということで、今日は三宅の持ち物チェックリストを作ってみましたので、ご参考に。「#」の印が付いているのは、皆さんは必要ないので気にしないでください。
南アフリカ出張持ち物リスト:
<仕事編>
□アポイント&スケジュール表 □各ワイナリーの連絡先 □ジョン・プラッター・ガイド# □ノート □レポート用紙 □ブログ・ツアーの見どころコピー □文具(ボールペン、ホチキス、ハサミ、ポストイット、セロテープ) □計算機 □透明ファイル10枚 □お土産 □デジカメと充電器 □携帯電話 □変圧器# □南アフリカのプラグ# □延長コード □ワインオープナー □シャンパンストッパー □書類ファイル □テイスティング用ワインリスト
□日本語名刺 □英語名刺 □エアパッキン □ガムテープ □古新聞
<生活編>
□パスポート □航空券 □現金 □クレジットカード □海外旅行保険 □国際免許# □デイバッグ □スーツケース □パンツ4日分 □Tシャツ4日分 □靴下4足 □短パン1枚 □服3枚 □ズボン2本 □帽子 □サンダル □ジャージ上下 □文庫本3冊 □めがねケース □めがね拭き □ハンドタオル □ハンカチ □ポケットティッシュ □爪切り
□歯ブラシ&歯磨き粉 □ひげそり □ハリガネハンガー □洗濯石鹸 □洗濯バサミ
□薬
今から少しずつ準備をしておけば、足りない物は買いに行けますので、直前になってバタバタしません。ということで準備はお早めに。
■南アフリカワイナリー訪問ツアー概要(2008年2月7-14日)
http://miyakesouthafrica.blog18.fc2.com/blog-entry-568.html
■ツアーのお問い合わせ&申込み
三宅または、(株)日放ツーリスト まで。
http://www.nippo-tourist.co.jp/
■南アフリカワイン産地マップ(これを印刷しておけば分かりやすいです)
http://www.wosa.co.za/sa/index.php
■南アフリカ観光局
http://www.southafrica.net/index.cfm?CountryProfileID=8
■南アフリカの歴史
http://miyakesouthafrica.blog18.fc2.com/blog-category-25.html
■ステレンボシュのイメージ・ギャラリー
http://www.wineroute.co.za/library.asp
■ツアーの持ち物&現地情報
http://miyakesouthafrica.blog18.fc2.com/blog-entry-607.html
■プロテアホテル・ステレンボシュ(利用予定のホテル)
http://www.proteahotels.com/protea-hotel-stellenbosch.html
電話: +27 21 8809500
FAX: +27 21 8809505
- [2008/01/26 06:35]
- 22.南アフリカワイナリー訪問ツアーについて |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://miyakesouthafrica.blog18.fc2.com/tb.php/624-aab1eaaf
- | HOME |
コメントの投稿